SSブログ
前の10件 | -

新竿を買いに行ってきました!! [釣り]

更新するのは久しぶりです。

そして、いつのまにか閲覧者数が10000人を越えていたことには驚きました。

ご覧頂い皆様本当にありがとうございます。                                   こういう時だからこそ、大小に関わらず筆者が遭遇した何かを発信していこうと思います。今後とも宜しくお願いします。

余震はおさまるどころかM8クラスの地震が1ヶ月以内にあるとかないとかまだまだ予断を許さない状況ですが・・・

最近やっと・・・

コンビニの陳列棚が充実してきた

朝と帰宅時と限定ではあるが通勤電車の通勤快速が復活したこと

計画停電の影響で営業時間を短縮していた『いつもの!』と言うだけでラテを作ってくれる駅前のコーヒー屋さんが朝営業を再開したこと・・・等々                                        筆者の身近なところでも、いつもの生活が戻ってきつつあるなぁと感じると同時に、今まで当たり前だったことが当たり前でなくなったときにその有難みに気付くんだなぁと身にしみて感じました。

ということで、そろそろ私の趣味のひとつである釣りもやろうかと思ったのだが・・・竿がない!

・・・遡ること3/11 揺れが収まった後部屋に戻ると、ミキサーでかき回されたようなあらゆるものが散乱している無残な光景。そして、戦友として何度も海中から40オーバー級を引きずり出してくれた私の竿が、倒れた家具の下敷きになってしまった。良い竿の基準というのは未だよくわからないが、(魚が)掛かって糸が張った時の独特の音色、やりとりの際に竿が折れるという不安を微塵も感じさせないタフネス、どれをとっても私にとっては一級品の竿だった。

突然の別れだった。ショックだった。そして当分釣りのことを考えるのが嫌になった・・・

 

あれから1ヶ月、プロ野球も開幕し、部屋に飾ってある魚拓写真を見て発した言葉、それが・・・      『そうだ!?竿がない!!』                                               今月はいろいろ出費があり、そして給料日直前で懐は厳しい。しかし、思い立ったら買わずにはいられなくなった。各方面から情報を取り寄せて早速買いに行った。    2011新竿.jpg                    

 ↑ サイズ、重さ、そっくりだ。あとは実践のみ!

 

 

 


南房総へ昼食に行ってきました!! [小旅行・日帰り]

休みの日が晴天に恵まれたのは久しぶりだ。車を出し、安くなったアクアラインを使って房総に昼食を摂りに行くことにした。最近TVの情報番組で房総の漁師まちの食べ歩きを取り扱っていて、すっかり感化されてしまったからだ。

海ほたる木更津面.jpg

 

まず、最初のチェックポイント海ほたるでトイレ休憩。展望エリアからこうして見ると海に浮かぶ要塞に思える。海ほたるは休憩スポットにはもったいない施設がそろっているので、まったりと過ごしたい方にはお薦めのSAだ。海が荒れていないときには、展望デッキからこうした景色を楽しむことができる(上図)。夜は夜で沿岸の工場のランプなどムーディな夜景を楽しめるが、日が落ちると展望エリアは冷たい海風にさらされるので一枚羽織って散策することをお勧めする。

まだまだ通過点、一路館山道を目指す。

更に館山道~富津館山道で館山を経由して国道410号に入り1時間30分ぐらい走ったか、ついに目的地千倉に着いた。ここには道の駅潮風王国がある。

潮風王国.jpg

まず驚かされるのは敷地面積の広さ。大型車も悠々と入れる駐車場。中もじっくり見れる、おそらく原寸大であろう漁船第一千倉丸のディスプレィ。そして王国の内部も広い。入ってまず目に入ったのは獲れたての魚介類や干物が多数並んでること。新鮮な地魚のほかに都内のスーパーでは見かけないクジラの加工品等ご当地ならではの魚介類が所狭しと並べられていた。

昼食。今日の旅の是非は昼食の良しあしで決まってしまうといっても過言ではない。どのお店も甲乙つけがたいメニューだったが、たまたまサザエの壺焼き半額で!という看板につられた筆者は『はな房』に決めた。

王国内レストラン.jpg

メインディッシュは迷わず地魚いっぱいの海鮮丼にした。普通盛りにしたが丼を彩る地魚のボリュームは筆者の想像をはるかに越えていた。アジ、カンパチ、サンマ、ホタテ、マグロ、トビコ、サケ・・・まだいろいろ乗っていたが判別できない魚がまだ数種類あった。サービスに、獲れたてアジのフライがサービスで付いていたが、これもおいしかった。あとはサザエの壺焼きも久しぶりに食べたがあの食感が忘れがたい!ついでに地魚三貫盛りも食べたが、ネタがデカイ!もちろん味は言うまでもない。

 

満腹になるまで食し、途中PAで昼寝をしたら、いつの間にか日が陰ってきて肌寒くなっていたので、夕食の買い物をし帰途についた。帰りは館山道~京葉道路から国道357号とぶつかったところで一般道に入り、都内へ。ずいぶん日が短くなった、昼食を食べに出かけただけなのに・・・

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

日本シリーズ’09に行ってきました!! [野球観戦]

 

05NOVスコアボード.jpg

今日は先発ゴンザレス、対する日本ハムは藤井。たしか・・・藤井・・・藤井秀悟は巨人打線をヤクルト時代からカモにしている左腕だ。レギュラーシーズン彼がどのような活躍をしたかは定かではないが、正直タイトな試合になることはわかった。

いつもと違うことに気付いた。それは、巨人が攻撃にはいるイニングの攻守切り替えのとき、ライト外野席はチャンスのテーマを熱唱していた。最初はリズムに乗るだけだったが、せめて声援だけでも日ハムをリードしなくては・・・という思いがイニングを増すごとに強くなり自然に筆者もライト応援席につられて2階席でチャンスのテーマを熱唱していた。今日の試合展開が早すぎるぅ・・・

1-0日本ハムリードで迎えた8回裏、好投の藤井が下がりセットアッパーの建山。筆者は藤井が下がったことは正直ラッキーとさえ思ったと同時にこのイニングで何かを仕掛けないとそのまま完封リレーという悪夢がよぎった。代打李承燁。記憶に新しいところでは一昨日の反撃弾、最後の大舞台で力を発揮する男。打ちそうな気がしたが・・・デッドボール。敵の投手気迫に圧倒されたか?代走は尚広。セカンドに進めば何かが起きる!?バッターBOXには松本の代打大道。まず初球から二盗を決める。動揺したか、送球ミスにより尚広は三塁に達する。ライト外野席はGフレアを熱唱だんだん球場全体にGフレアがフィールド内のあらゆる音を飲み込んでゆく。スタンドとフィールドがオレンジの熱気に包まれた瞬間だった。少年野球の見本のような短く構えたバットから鋭いラインドライブを描きセンター前へ落ち、尚広は悠々と生還、試合を振り出しに戻す。

しかし、天国から一転地獄へ。8回から続投の山口が被弾。再び日ハムリード。裏の攻撃は間違いなく守護神武田久がマウンドへ。このイニングの先頭打者は亀井・・・驚異の5番バッター~忘れられないのは今シーズンの中日の守護神岩瀬から放った逆転サヨナラ3ラン!!~その再現をと、応援歌に入るその瞬間、というか初球をドンピシャのタイミングで強振!!!ライトスタンドへ一直線、同点ソロ。スタンドは1階も2階も関係なくオレンジのタオルが乱舞し、熱気は最高潮。1アウトとなり続くキャプテン慎之介。明らかに一発を狙っている空振り、そういえばヒーローインタビューで『最高でーす!!』と言うのしばらく聞いていないので聞きたくなった。と心の中でつぶやいた3球目だったか、快音を残し低い弾道を目で追いながら『入れー!!』と絶叫した。その打球は亀井のアーチよりもスローモーションのようにゆっくりと余韻を残してライトスタンド最前列に吸い込まれた・・・。フィールドではホームベースにナインが集まり、慎之介は狂喜乱舞!スタンドでは1階も2階も狂喜乱舞だった。ビバ!ジャイアンツをこれまた熱唱し、バンザイ三唱を体いっぱいで発声する。

ヒーローインタビュー。慎之介の第一声は期待通り、『サイコーですっ!!!』だった。

日本シリーズは幸運にも去年に続きナマ観戦できたわけだが、『ドラマがあるねぇ~』としばし放心状態になった。そして帰りの電車の中、筆者の頭の中ではずーっとチャンスのテーマがBGMとして繰り返しながれ、慎之介のアーチの映像がスローモーションでフラッシュバックされ続けた。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

昼釣りに出かけました!! [釣り]

昨シーズン終盤、終盤までにはプロフィールで使用している写真映りの悪いクロダイ画像を更新すべくもう一枚、あともう一枚黒鯛を揚げたい!と願いは果たせず・・・来シーズンは今シーズンよりも早く竿を出し現場というか魚との距離感的なものに自分を早めに順応させてやるぞ、と誓って幕をおろした。

 

そして今年・・・4月ぐらいから各方面のWEB、釣り雑誌等で黒鯛乗っ込み前線を閲覧すれどなぜか去年の情熱が湧いてこない。乗っ込み時期はあっという間に東日本を駆け抜け本格的なシーズン到来の6/6、やっと竿を出す。

6/6 @新木場。仕掛けを落とす動作、アタリが来たときの自分自身のリアクションがぎこちない。おそらく気付かないうちに見逃しているであろうアタリもあったようなで、まったく思い通りの釣りにならずボウズ。

6/14 @新木場。昼in夜outで釣行。やってるうちに昨年の感覚を取り戻しつつも、やはりアタリを見逃しているのか見せ場なくボウズ

6/26  今季初横浜沖堤。広くポイントを探れそうな堤防に渡り、他の黒鯛師の攻め方を見ながら始める・。いつも何らかアタリはある、自分にとって縁起のよいのが横浜なのだが・・・見せ場なし、ボウズ。どうも魚に嫌われてしまっているらしいと疑心暗鬼になる。

7/3 @新木場。なんとか、一枚を・・・半夜4時間釣りに出かける。エサは本来カニという選択肢だが今日は昼釣りに使うとエサ取りが寄ってきて全く釣りにならなくなる虫えさを投入する。仕掛けを投入しながら、海ほたるが時折鈍い光の帯を描くのが見える。遠巻きに魚が寄っているのがその光の帯で判別できる。魚影は濃い。かなりアタリが出て楽しませてもらったが、セイゴとフッコが釣れたのみで結局黒鯛の顔を拝むことができなかった。

SN3F0120.JPG

7/12 @新木場。久しぶりの週末休み♪天気も上々。釣り始めて1時間ぐらい経ったころぐぐっと竿を1回引き込んだ後、ものすごい勢いでリールが回転し糸が持って行かれる・・・。ちょっと間をおいて自分の中で『乗った!?』と思い、竿を上げると軽い!逃げられた・・・。間をおかず即合わせしていればぁぁぁlと後悔の念にかられる。結局またボウズ

そして...7/20 @新木場。 潮時表と数少ないデータから一番釣れそうな時間帯を選び午後イチ発にする。風向きは南、上げ潮。特にトラブルにも見舞われず仕掛けを投入する。その一方で自分と一緒に入釣した人が既に何か魚を掛けてバトルを繰り広げていた。そのころ、痛恨の根掛かりで仕掛けを失う。気を取り直して針を結びなおし、再投入するが今日は根掛かりが多く時合の時間がどんどん過ぎてゆく・・・。自分はというと既に1430を回っていたがツブを1回割られたのがあるだけ・・・正直焦る。と、先程は人が入りすぎて行く気を失ってたテトラ側の先端がなぜか空いてきた。一気に投入ポイントを堤防の真ん中に移動し、そこからテトラ側の先端を目指しながら落とし込んでいくことにした。それから1個か2個目の足場あたり、バシャバシャ波の当たるところへそーっと落とし込んだその瞬間...

ズドン!という衝撃とともに竿先が一気に水底に引き込まれてゆく

すかさず糸を出し様子を見るが間髪を入れずに第二波が竿先を襲う

 

ホントに乗っているのかここでやっと竿を起こす。

『乗ってる!』再確認してゆっくりと糸を巻き始める。

 

第三波(6/6釣行時はここでバラした・・・)第四波も慎重にこらえハリスが水面から出てきた。ひる返す魚体がはっきりと見えるようになった。ひる返す魚影から今日のターゲットであることはわかった。

あともう少し...

 

遂にクロダイが水面から顔を出し口をパクパクさせている。玉網チャーンス!!

 

玉網ですくい、荷物を置いているところへ一度戻る。獲物を提げて歩く瞬間はまるで花道を歩いているかのようで釣った人間にしかわからない快感だ!!

SN3F0122.JPG

34㎝、中くらいの大きさだったが、まだ取り込みが下手くそなのかよく走られたような気がする。

16時、アタリがぱったり止まり、明日は仕事なので納竿。あっという間の4時間だった。これでやっとプロフィールの画像更新ができる!また更新できるよう釣り続けたい。

 


ラクーアに行ってきました!! [小旅行・日帰り]

筆者は根っからの野球好き。以前からラクーアの存在は知っていた。観戦当日はだいたい試合開始2時間前に到着するが、入浴するには短かすぎ銭湯の代わりにしては高すぎる・・・云々。というわけでまさに近くて遠い存在であった。

ここ最近、転球過多(ボウリングのやりすぎ)による腰の張り、かと思えば休めばいいのに投球の合間の休日に釣り(←後日じっくり報告します)による、仕事に響かない程度の蓄積疲労でついに完全休業という選択肢しかなくなってしまった。

そこで友人を誘いマッサージに行こうと思ったら『ラクーアがいい!』という意見がありついていくことにした。最近都内というか都心に程近いところで温泉施設があるが、専ら地方日帰り温泉派の筆者にとっては珍しいものばかりだった。

料金は後精算のため、フロントでバーコードのベルトをもらいとりあえず脱衣場へ直行する。海水露天風呂(6階)に浸かり、くっちゃべりながら日頃の疲れを癒す。すっかり温まったところで一度ごろ寝をしにリラックスラウンジ(5階)に行きリクライニングシートに身を預ける。友人によると筆者は5秒もしないうちに寝息を立てていたらしい・・・。休息をとった後は上のフロアに行きヒーリングバーデ(8-9階:別途¥525必要)という低温サウナとごろ寝スペースのフロアに行った。体温がまだ下がりきっていなかったのでサウナはパスしてまたまた横になることにした。サウナを堪能した友人が戻ってきたので再度汗を流しに露天風呂に行ったところ先ほどとはうって変わってカミナリ風呂に豹変していたのには驚いた。(この日都内は日暮れから雷雲が猛威を奮ってました)

風呂からあがり適度に湯ざめしたところでチェックアウトした。昼間料金だったのでヒーリングバーデの料金込みでも3千円弱。なかなか楽しめた。今度はラクーアでマッサージも利用してみたい。

(館内撮影禁止のため画像はありません)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

今季初神宮に行ってきました!! [野球観戦]

4/3のドーム開幕戦は抽選がはずれて行けずテレビ観戦になり、今日やっと休みとチケットの空きが合って行くことになった。

17:00 球場に到着すると眼前のレフトのグランドでは、クルーンがロングスローをやりながらのんびりと調整を行っていた。球速が速いだけあって、低い弾道で鋭くライトのグランドにいる相手のグラブに吸い込まれ『パチン!』と乾いた耳触りの良い音を出していた。神宮球場の醍醐味はこのビジターチームの練習を間近で見物できることである。夏は陽がカンカン照りなので要日焼け対策だが、是非開場時間すぐに訪れてみてほしい。

 そして17:30待望の本日(04/15)のスタメン

  1. 鈴木 ~ 足は武器なり!
  2. 木村 ~ いぶし銀の2番打者!
  3. 小笠原 ~ WBC影の殊勲者!
  4. ラミレス ~ ここぞ、というときの破壊力!
  5. 亀井 ~ 只今クリンアップ修行中!
  6. 李承燁 ~ オープン戦の爆発を…!
  7. 阿部 ~ 戻ってきたバッティング!
  8. 坂本 ~ 打順は実力でつかめ!
  9. グライシンガー ~ 精密機械であり先発投手陣の柱!

序盤、相手投手の与四球やヒットで出塁するも後がつながらず無得点、ヤクルトは福地の足攻などで先制されるが、直後のイニングで阿部の詰まりながらのセンター前安打と坂本の犠飛で逆転。気がつくと既に空は夜のとばりに覆われていた。余談になるが、バックスクリーンの裏の売店街の一角にケンタッキーフライドチキンがお店を出していた。次回観戦のときは要チェックだ!

中盤追いつかれての直後のイニング、走者2.3塁のチャンスの場面で鈴木…前の打席ではフライで凡退してたので今度こそ何とか転がしてほしいと思ったところでライト前安打で2点勝ち越し、木村拓も追加点となる適時打。

最終回、代走松本の好走塁と亀井のタイムリーヒットでダメ押し。クルーンが最後を締めくくり試合終了ぉぉぉ!

今日はオレンジのタオルを6度振ることができた!終わってみれば本塁打こそなかったが、打線のつながりを大事にコツコツと積み重ねた試合だった。

神宮はナイターが心地良い、またチケット取って行こうと思う。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

引っ越してました!!

 

昨年末の釣り記事以来、更新サボってました。…スミマセンm(_ _)m

ウチの会社は世間とは逆行するかのように派遣切りどころか、期待の新人が研修期間を終えこれからという時に相次いで退職し一転して欠員状態で筆者の休日が激減、更には貴重な既存のメンバーがインフルエンザに臥し一時期休みナシ等々久々なハードな日々を送る。

そして一連の欠員daysが終焉を迎えたかと思ったら、一家総出の引っ越しが目前に立ちふさがる。幸か不幸か筆者は今まで引っ越した経験がなく、全くもってKnow Howがわからず引っ越し当日まで暗中模索の荷造り、引っ越したら引っ越したで部屋は段ボールだらけ。何がどこにあるか分からず、しょうがなく多少の凹凸に我慢して段ボールをベッドにして一泊をなんとかしのいで…。段ボールを一つずつ片付け、インターネットのプロバイダーへの引っ越し手続きが終わってふとカレンダーを見るとページは3月になっていた。

そんなこんなでバタバタではあったが、PAP_0001.JPG

まず、侍JAPANがV2で幕を閉じたWBC東京ラウンド観戦に行った。もちろん巨人からの参加選手もさることながら、対戦相手として巨人を苦しめた選手たちがどんなパフォーマンスを見せてくれるのか宮崎キャンプからワクワクしていた。できるなら、宮崎の公開練習にも行きたいぐらいだった。熱狂的なサッカーファンがワールドカップもしくはトヨタカップへ期待に胸を膨らます心境がわかるような気がした瞬間だった。筆者が見に行った試合はコールド勝ちした方の韓国戦ではなく0-1で惜敗した方の韓国戦の方であった。あの時、もう一回戦ってそして勝ってほしいとは切望したが、まさか決勝まで延べ5回も対戦するとは思わなかった。主催国有利にするための対戦方式が採用された今大会だったが、個人的にはベネズエラ・ドミニカ・プエルトリコとかMLBで活躍中の剛腕投手や強打者との対戦が見たかった…

イチロー09MAR.jpg

↑バシッと構えてるところを収めたかったが…無念!

プロ野球は既に開幕!釣りは昨今の温暖な気候により海水温が15℃を越えてきたので、いよいよ開幕だぁ~!!

 

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

寒いけど、釣りに出かけました!!Ⅱ [釣り]

当然のことながら12月になると、昼は幾分ジャケットを脱ぎたいくらい暖かくても夜になると寒さが身にしみる。殊に釣りに関して言えば夜の寒空の下で全くアタリが取れないとなると寒さは倍増するのは自分だけであろうか・・・。

今回はいつもより東京寄りの神奈川・三崎港へ向かった。魚市場前の岸壁からスタートする。

・・・しかし

開始して3時間経っただろうか。投入して、潮流にのる電気ウキをしばらく凝視するが全くアタリがなくオキアミがほぼ原形をとどめた形で還ってくる。エサ取りが少なくなったなあ・・・それにしても寒い!途中のコンビニでホッカイロを買っておけば良かったと後悔する。ということでポイントを変える。

岸壁から堤防に釣り座を変えて再開する。出発まで結局三崎港のポイントを予習することができず、投入ポイントをずらし、タナをずらすを繰り返しポイント探しをする。どこでやってもこの一連の作業だけは夢中になる。

アタリだ!・・・この瞬間は寒さが吹っ飛ぶ。しかし前回までと勝手が違う.連続したアタリや針にノッたようなアタリではない。断続的で針掛かりしにくいのだ。ただ先ほどの岸壁と比べれば雲泥の差ではあるが、冬のというか低水温時の釣りの現実に打ちのめされたのであった。そして、アタリのあった場所で執拗に攻めることにした。ただ変わらないのは、エサを投入していく毎に魚が集まりつつある状況への変化はわかった。次第に日の出が近付いてきたが、まだ魚体を拝めずひたすらシブいアタリを頼りに独り悪戦苦闘した。

完全に日は昇り切り、今日の富士山は沼津よりも遠く見えた。周りを見渡すと、シーバスを狙ってたルアーマンが別の場所に移動したため、堤防の先端がポッカリ空いていたので、休憩ついでに先端から水面と底部の変化を偵察をする。そこから竿を出そうと思ったが、地元の漁船が行き交うと波をかぶり一面水浸し。ウエーダーをはいてないので潮がある程度引くのを待ち、先端近くの流れのある場所で竿を出して例のポイントが使えるときを待った。少しだけ魚の活性が良くなり、ようやく一枚が揚がった。ベラ(美味!)だったが小さいのでリリース。今日はコマセがないので、何とかエサ取りをかわしてより下へエサを投入しなければならない。

ついに潮が引き、さっそく先端へ移動する。すると、ようやくコッパメジナが顔を出した。続いてメバルも釣れた。その後、急にエサ取り連中の喰いが活発になり針からエサが取られることが頻繁になり始めた。そして正午過ぎ、戦意を喪失させる向かい風が吹き始めたためここで納竿。

【今日の釣果】 

コッパメジナ・・・2匹 ベラ・・・1匹 メバル1匹

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】

寒いけど、釣りに出かけました!! [釣り]

【圧縮】沼津富士.jpg

朝晩はすっかり冷え込むようになり、日の出とともに現れる沼津から眺める富士山の雪の量もいつの間にか増えていた。

今回の場所は江梨港、宵のうちから現場に入り竿を出す。

竿を出して2時間ぐらい、エサ取りしかかからずそろそろ何かを仕掛けようかと考えながらエサがなくなったハリを手にしようとしたその時・・・。

あっ!! 

ボチャーーン!! 

堤防の先端に出過ぎていたため、ハリを取ろうと手を伸ばした瞬間にバランスを崩し、不覚にも冬の海中に落水してしまったのだ。水温が予想外に温かったため不思議にもパニックにはならず、どこまで泳げば地上に戻れるかを考えながら、とりあえずつかまるものを目指して泳ぐことにした。ちょうど停泊中の漁船のロープが視界に入り、そこに泳ぎ着いたときに親切な釣り人に声をかけてもらい堤防の上からロープをたぐり、服をつかんで上陸を手伝ってもらったおかげで再び上陸することができた。今回は幸先が悪い・・・。

その後、猛烈な寒さに全身を襲われながらずぶ濡れになった服を市街地のコインランドリーへ持って行き、上着、下着から靴までありとあらゆる濡れものを洗濯機にかけ、その後乾燥機にかけて復帰を期した。

一通り乾燥が終わり、仮眠から目が覚めると、陽は昇っていたがすっかりやる気をなくしてしまった筆者、しかし付け餌とコマセがまだ大量に残っていたのでやらないわけにはいかない!なんとか気をとりなおそうと駐車場の脇の自販機でホットの缶コーヒーを一気に飲み干し、独り堤防に戻った。

澄み切った水面には既にエサ取りが群れをなしている。『これをかわさないと・・・。』とちょうどよく解凍できたオキアミをほぐしウルトラバイオ入りの粉末と適量の海水を投入しultora soulを鼻歌にコマセをなじませていく。また、一緒に落水した竿とリールは幸運なことに何の異常もなかったため思いのほか仕込みはスムーズに終わり仕掛けを投入することにした。

途中、みかんの差し入れを持ってきてくれた常連の人と話をし、このポイントは相当にタナを深くしないとターゲットにたどりつかないことがわかった。こういうちょっとヘコんだ時に他の釣り人に声をかけてもらうとなぜかまたやる気を取り戻すことがある。とりあえず揚がってくるエサ取りの魚種の変化を見ながらタナを徐々に深くする。なるほど、メジナが釣れてきた!(でも型はイマイチ)

コンスタントにメジナのアタリが出て、釣れてはくるが、なかなかお持ち帰りサイズが掛からない。全くアタリがないという時間帯はなく常に集中力とコマセは切らせなかったが、それでもコマセは6時間ぐらいで使い切ってしまった。そこで短竿を取り出し、水深のあるヘチとゴロタ石の隙間に残ったオキアミを落とし込んで探ることにした。小さいがカサゴとアナハゼが釣れた。撮影機材が水没してしまったのと何より今回も特筆すべき大きさの獲物を捕らえることはできなかったので画像が乏しいことをご容赦下さい。

ちなみにアオリイカは、港の内側ではコロッケサイズ、外海側では大きいサイズ(kgオーバー)が揚がっていた。

寒い季節の釣りにはコレ!・・・↓一着着ておいた方が無難!

 

アウトドア&フィッシング ナチュラム

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本シリーズに行ってきました!! [野球観戦]

闘魂こめて.jpg

やったぁ~!!

勝ったぁ~!!

やっぱり、4番打者にはこういう場面がいやおうなしに回ってくるんだな・・・

これで星は5分、明日以降の打線のつながりに期待したい。

サヨナラ勝ち!.jpg←今日のスタメン

今日のヒーロー.jpg

 

ヒーローインタビュー!→

 

 

 

 

 

 

 

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。