SSブログ
小旅行・日帰り ブログトップ

南房総へ昼食に行ってきました!! [小旅行・日帰り]

休みの日が晴天に恵まれたのは久しぶりだ。車を出し、安くなったアクアラインを使って房総に昼食を摂りに行くことにした。最近TVの情報番組で房総の漁師まちの食べ歩きを取り扱っていて、すっかり感化されてしまったからだ。

海ほたる木更津面.jpg

 

まず、最初のチェックポイント海ほたるでトイレ休憩。展望エリアからこうして見ると海に浮かぶ要塞に思える。海ほたるは休憩スポットにはもったいない施設がそろっているので、まったりと過ごしたい方にはお薦めのSAだ。海が荒れていないときには、展望デッキからこうした景色を楽しむことができる(上図)。夜は夜で沿岸の工場のランプなどムーディな夜景を楽しめるが、日が落ちると展望エリアは冷たい海風にさらされるので一枚羽織って散策することをお勧めする。

まだまだ通過点、一路館山道を目指す。

更に館山道~富津館山道で館山を経由して国道410号に入り1時間30分ぐらい走ったか、ついに目的地千倉に着いた。ここには道の駅潮風王国がある。

潮風王国.jpg

まず驚かされるのは敷地面積の広さ。大型車も悠々と入れる駐車場。中もじっくり見れる、おそらく原寸大であろう漁船第一千倉丸のディスプレィ。そして王国の内部も広い。入ってまず目に入ったのは獲れたての魚介類や干物が多数並んでること。新鮮な地魚のほかに都内のスーパーでは見かけないクジラの加工品等ご当地ならではの魚介類が所狭しと並べられていた。

昼食。今日の旅の是非は昼食の良しあしで決まってしまうといっても過言ではない。どのお店も甲乙つけがたいメニューだったが、たまたまサザエの壺焼き半額で!という看板につられた筆者は『はな房』に決めた。

王国内レストラン.jpg

メインディッシュは迷わず地魚いっぱいの海鮮丼にした。普通盛りにしたが丼を彩る地魚のボリュームは筆者の想像をはるかに越えていた。アジ、カンパチ、サンマ、ホタテ、マグロ、トビコ、サケ・・・まだいろいろ乗っていたが判別できない魚がまだ数種類あった。サービスに、獲れたてアジのフライがサービスで付いていたが、これもおいしかった。あとはサザエの壺焼きも久しぶりに食べたがあの食感が忘れがたい!ついでに地魚三貫盛りも食べたが、ネタがデカイ!もちろん味は言うまでもない。

 

満腹になるまで食し、途中PAで昼寝をしたら、いつの間にか日が陰ってきて肌寒くなっていたので、夕食の買い物をし帰途についた。帰りは館山道~京葉道路から国道357号とぶつかったところで一般道に入り、都内へ。ずいぶん日が短くなった、昼食を食べに出かけただけなのに・・・

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ラクーアに行ってきました!! [小旅行・日帰り]

筆者は根っからの野球好き。以前からラクーアの存在は知っていた。観戦当日はだいたい試合開始2時間前に到着するが、入浴するには短かすぎ銭湯の代わりにしては高すぎる・・・云々。というわけでまさに近くて遠い存在であった。

ここ最近、転球過多(ボウリングのやりすぎ)による腰の張り、かと思えば休めばいいのに投球の合間の休日に釣り(←後日じっくり報告します)による、仕事に響かない程度の蓄積疲労でついに完全休業という選択肢しかなくなってしまった。

そこで友人を誘いマッサージに行こうと思ったら『ラクーアがいい!』という意見がありついていくことにした。最近都内というか都心に程近いところで温泉施設があるが、専ら地方日帰り温泉派の筆者にとっては珍しいものばかりだった。

料金は後精算のため、フロントでバーコードのベルトをもらいとりあえず脱衣場へ直行する。海水露天風呂(6階)に浸かり、くっちゃべりながら日頃の疲れを癒す。すっかり温まったところで一度ごろ寝をしにリラックスラウンジ(5階)に行きリクライニングシートに身を預ける。友人によると筆者は5秒もしないうちに寝息を立てていたらしい・・・。休息をとった後は上のフロアに行きヒーリングバーデ(8-9階:別途¥525必要)という低温サウナとごろ寝スペースのフロアに行った。体温がまだ下がりきっていなかったのでサウナはパスしてまたまた横になることにした。サウナを堪能した友人が戻ってきたので再度汗を流しに露天風呂に行ったところ先ほどとはうって変わってカミナリ風呂に豹変していたのには驚いた。(この日都内は日暮れから雷雲が猛威を奮ってました)

風呂からあがり適度に湯ざめしたところでチェックアウトした。昼間料金だったのでヒーリングバーデの料金込みでも3千円弱。なかなか楽しめた。今度はラクーアでマッサージも利用してみたい。

(館内撮影禁止のため画像はありません)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

草津温泉に出かけました!! [小旅行・日帰り]

草津へ電車でGO!.jpg

季節がだんだんと寒くなり、温泉に浸かるのが心地よい気候になってきた。

まず今回の旅行のポイントは2点についてこだわることにした。

1.渋滞に巻き込まれず都合のよい時間に移動ができること

2.湯畑草津温泉街の中心ととらえ、そこからの立地条件がよいこと

1.について、温泉街というのは往々にして山奥の孤立した地域が多い。そうするとマイカーで行く場合高速道路を下りて一本の国道をかなり走らないと到着することができない。平日ならまだいい。しかしこれが週末特に関越自動車道の午前の渋滞はハンパなものではなく、下りた後も国道が一本しかないことが多いためここも渋滞に巻き込まれることすらある。そこで今回試みたのは往復最寄り駅である長野原草津口までは特急を利用し、そこから草津温泉街へのルートはレンタカーを利用するという移動手段だ。

2.について、草津は湯畑を中心に温泉街が形成されており、湯畑を囲むようにお店・共同浴場・旅館が軒を連ねている。宿にある施設でゆっくり過ごすのもよいが、やはり湯畑を散策したり外湯めぐり・足湯めぐりをしながらブラブラ歩き回った方が楽しいと思い湯畑から徒歩圏内にあるホテル高松にお世話になることにした。

出発当日(10/24)はあいにくの天気、雨がやむことを祈りながら草津3号上野発10時発に乗り込む。車中は一方の座席を向い合せにしてビール片手に談笑するグループ、読書をする人、爆睡する人、車内販売を待ち構えている人・・・etcいろいろな乗客がいておもしろい。行程約2時間30分、12時28分に長野原草津口に着きレンタカーを借り国道292号を上りながらランチスポットをあーでもないこーでもないと国道沿いの看板を品定めをする。舞茸のてんぷらが食べたくなった筆者は看板に惹かれ水車小屋 ↓ というそば屋に入る。舞茸の香りがそばの味を引き立てる。ロマンチック街道の茶屋『水車小屋』.jpg

そこから30分ぐらい走り、途中音の鳴る道路というサプライズに一同大喜びしながら温泉街に到着。のんびり走ったかもしれないが、宿に着いたのは14時30分ぐらいだった。地図で見るよりも駅と温泉街は近いというのがドライバーをやった感想だ。

夕食まで時間があったためさっそく近くを散策してみた。

分高松から大滝の湯は徒歩2.jpg

 ↑ ここは大滝乃湯。湯治法である合わせ湯はこちらで!あと熱湯コマーシャルを体感したい方はどうぞ

湯畑の撮影スポット.jpg

↑ ここが湯畑。ここから草津の伝説が始まる・・・

熱の湯で湯もみ.jpg

↑ これは熱の湯の湯もみ。見るだけでなく湯もみ体験をさせてくれる。六尺板、意外に重いっ!!

温泉まんじゅうならココ.jpg

↑ できたて温泉まんじゅうをふるまってくれる長寿店。西の河原通りを登ること5分ぐらい。

このように束の間の休憩時間を楽しんだ。宿に戻ると夕食の時間が迫っていた。今日の夕食は料亭「喜楽亭」の選べる秋色鍋会席。牛すき鍋を選択し『鍋の季節か・・・』と生卵をかきまぜ肉が煮えるのを待つ。明日回るところのことを相談しながら各々鍋をつつき合う。( ↓ )

ホテル高松の夕食.jpg

翌日、ひとっ風呂浴びてチェックアウトし、一路白根火山湯釜を目指す。目的地に近づくにつれ硫黄臭が強くなる。しかし、草津白根レストハウスの駐車場に着くころには鼻がマヒしてしまいそれ程硫黄臭が気にならなくなった。湯釜は標高が高いため温泉街と気温が違うので必ず防寒着を用意して行ってほしい。10分ぐらい舗装された山道を登ると湯釜が顔を出す。日本にもこんな景色が!!と思ったのは筆者だけか・・・?( ↓ )

湯釜.jpg 

ここは最終チェックポイントの道の駅草津運動茶屋公園。万が一温泉街でお土産を買いそびれた人はここがラストチャンス。洗面所もあるので駅に向かう前に立ち寄っておきたい。( ↓ )

最終チェックポイント.jpg

予定時間よりも1時間以上早く駅に付き、レンタカーの返却も済ませてしまった。まだ待合室はガラガラだが次第に席が埋まり始め、特急到着30分前には室外にも乗客があふれる程になっていた。白根火山と復路の運転の疲れもあったのか、車内検札を済ませた後すぐに眠ってしまったらしく記憶が飛んでしまっていた。こうやって寝られるのも電車のおかげと改めて運転から解放されたありがたみを感じながら帰途に就いた。

参考までにかかった費用だが、

     
 交通手段JR東日本特急草津【レンタカー割引適用】\8640- 
 レンタカー【トレン太くん料金・\3800- 
 ヴィッツ1台1人あたり概算】  
宿泊ホテル高松【上州牛3つの料理から選ぶ!\12600- 
 ダイニングで楽しむプラン】  
合計 \25040- 
    

交通費はマイカーだった場合よりも高めになってしまうが、東京-草津間の時間を読むことができ何よりドライバーの負担を思えば妥当な金額ではないだろうか。ちなみに長野原草津口からは路線バスが、そして草津温泉街からは各観光スポットへの路線バスも出ているのでレンタカーの部分をすべてバスにすることも可能である。

じゃらんnetへのリンクはこちら⇒iconicon

 

 

 

 

 

 

宿・ホテル予約ならじゃらんnet


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日帰り山梨へ出かけました!! [小旅行・日帰り]

白州蒸留所【その3】.jpg

お互い別々の仕事のため、やっと日程の調整がつき友人たちと久し振りの山梨日帰り旅行が実現した。事前に各々が現地の行きたい場所を考えておき、当日その中で周遊ルートを作りそれに沿って車を走らせるといういつもの行き当たりばったりツアーだが新鮮で心地よい。

まず最初に向かったのは、サントリー白州蒸溜所。ここでは、おなじみ『南アルプス天然水』とウイスキーの工場があり見学することができる。初めて訪れる人はガイドツアーを利用するといいだろう。森の匂いとモルトの匂いが立ち込める敷地内はいつ行っても気持ちいい。お酒好きなドライバーはしばし辛抱になってしまうが、工場ガイドツアーの最後には主要銘柄の試飲が楽しめる。また、HPから優待券をプリントアウトして博物館入口で提示すればお土産をもらえるので、幹事の方は事前に必ずCheck!。( ↓ サントリーウイスキー博物館の入口)

白州蒸留所【その2】.jpg

白州蒸溜所 蒸溜所来場証バナー ←今回の見学の記念にGET

続いて台ヶ原宿へ。ここは江戸時代のたたずまいが残る日本の道百選にも選ばれた旧甲州街道の宿場街。今は老舗酒蔵の七賢と和菓子の老舗金精軒で有名で入口から店内まで観光客でごった返していた。金精軒は桔梗屋と異なる信玄餅の味は一食の価値あり。またこの日は骨董市が開催されており、ところ狭しとたくさんの骨董品とバザーのお店が出店して筆者一同すっかり江戸時代にタイムスリップした錯覚に時間を忘れて堪能した。下図は七賢の軒先。ひと際目立つ超大型の杉玉は老舗酒蔵の証し!

白州蒸留所【その4】.jpg

時刻は既に14時を回り、すっかり腹がすいてしまった。金精軒の葛饅頭はおいしかったがそれは全く別腹で適当に国道沿いのドライブインで済ませたい心境になったが、今回も昼食にもこだわった。目指したのは手打ちそばの八ッ駒そば。最初に訪れた人は是非せいろを召し上がっていただきたい。そして食後のそば湯。これもまた格別!そばだけでなく良い水を使っているからか。筆者が都内で食しているそばの常識が覆される・・・。

おやつの時間。おやつといったら清泉寮のソフトクリーム!満場一致で一路清里を目指す。日が傾き気温が低くなってしまい食べ終わったころには一枚上に羽織りたくなるところだったがいつもの濃厚なミルクの味はたまらない。まったく狙ったわけではないがここでも農場の開拓者にちなんだポールラッシュ祭という収穫祭が開催されていて多数のお店が出店しメインステージではライブが行われていた。時間が遅かったためライブは間もなく終了し、体も冷えてきたので温泉を目指す。ついにカメラのバッテリーが切れる・・・無念! ↓ この三角屋根が目印【清泉寮のソフトクリーム屋】

清泉寮.jpg

車はフルーツ公園の峠道を登りほったらかし温泉へ・・・すでにいろいろなメディアで注目されてしまったかくれ温泉でご存じの方も多いはず。行く度に、展望テラスの拡張・売店のバージョンアップ・休憩ルームの増設・あっちの湯増設等々筆者の度肝をぬく。昨日は駐車場の場所が変わり2倍の広さにバージョンアップされていた。バージョンアップされても変わらない露天風呂から広がる甲府盆地の夜景は最高!旅の疲れをしばし忘れさせてくれる。脱衣場を出てコーラを手に展望テラス席に行くと、入浴に来たファミリーが麺類をおいしそうに食べていた。また腹がすいてきた。

締めは小作のほうとう鍋。ほうとうは山梨県の郷土料理。これからの季節に冷えた体を一気に温めてくれます。小作は県内に多数の店舗展開をしており、かぼちゃほうとう1100円~とボリューム満点でリーズナブルな値段がいい。昨日は豚肉キムチおじやを食す。ベースはほうとうだがキムチのにんにく風味がマッチしてスパイシーでおいしかった。すっかりお腹いっぱいになり店を後にし帰途につく。昨日は本当に観光から食べ物に至るまで山梨を堪能することができて楽しいドライブだった。東京からの距離もそこそこあり圏央道を接続してますます便利になった中央高速道路。深夜割引や休日昼間割引等ETC割引きも多彩にあるため事前にチェックしてから出発することをおススメする。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
小旅行・日帰り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。